というわけで、結成年別にまとめてみました。
【2003】
ジャルジャル(よしもと)
スーパーマラドーナ(よしもと)
プラス・マイナス(よしもと)
【2004】
かまいたち(よしもと)
ギャロップ(よしもと)
【2005】
【2006】
金属バット(よしもと)
和牛(よしもと)
【2007】
マヂカルラブリー(よしもと)
見取り図(よしもと)
【2008】
ウエストランド(タイタン)
さらば青春の光(ザ・森東)
【2009】
トム・ブラウン(ケイダッシュステージ)
【2010】
インディアンス(よしもと)
ダンビラムーチョ(よしもと)
【2011】
マユリカ(よしもと)
【2012】
アキナ(よしもと)
ミキ(よしもと)
【2013】
からし蓮根(よしもと)
霜降り明星(よしもと)
ニッポンの社長(よしもと)
ゆにばーす(よしもと)
【2015】
【2016】
たくろう(よしもと)
【2017】
侍スライス(よしもと)
今年はなかなか波乱の様で、昨年のセミファイナリスト全三十組中十六組が不在という事態に(但し、そのうち四組は不出場)。その中には、昨年ファイナリストのさや香、準決勝戦の常連である相席スタート・アインシュタインの名も。この他にも、ニューヨーク、囲碁将棋、Aマッソ、ランジャタイといった個性派たちが姿を消した。……もしかしたら、GYAO!ワイルドカード枠で復活する可能性もあるのだが。昨年はアキナ、一昨年は馬鹿よ貴方はが滑り込んだこの枠、今年は誰が入るのか?
楽しい楽しい準決勝戦は11月15日(木)開催予定。